ガイド向け機能開発に向けて、ご協力していただけるモニターの登山(山岳)ガイド、案内人(以下、ガイド)を募集いたします。
Yamarii(ヤマリー)では創業者たちが登山を通じて「山に行く機会がない」、「登山をはじめたいけど一人ではなかなか…」、「始めたみたけど次なにをすればいいのかわからない」という人たちを多く見てきた事で、登山を含めてアウトドアや自然に対して全ての人が平等に接する事ができる機会を創出する事で人々の生活を豊かにしたいと考え、「あの山に行きたい」をコンセプトとし、登山仲間のマッチングサービスとしてYamarii(ヤマリー)を2020年8月にリリースいたしました。
リリースしてから半年程度で1000人以上のユーザー登録と200件を超える登山が投稿されており、ユーザー同士のマッチングだけでなく、ガイドの方にもご協力していただく事でより幅広いニーズに対応していきたいと考えております。
Yamarii(ヤマリー)では主催者(現在は一般ユーザーのみ)がイベントを投稿し、参加者が目的地や集合場所を元にマッチングします。
マッチング後はサービス内でメッセージでのコミュニケーションや登山終了後には参加者、主催者の評価などが可能になっております。
ガイド様にはYamariiで投稿していただく事でユーザーとの接点作りであったり、集客、告知をより幅広くしていただけるかと考えております。
Yamariiでは現在、無料の登山イベントのみしか投稿できませんがガイド向けに有料の登山イベント機能を限定公開する予定です。
募集に関してましては社内で一定の審査を行い、募集人数に達した段階で応募は終了とさせていただきます。
現在リリースされているユーザー向けの機能に加えて以下の機能をご提供する予定です。
2021年7月上旬を予定しております。
開始日が決まりましたら事前登録のメールアドレスにご連絡いたします。
また進捗に関しましたはTwitterなどで発信いたします。
https://forms.gle/jSfmrpJofRt2yqeR8
可能です。Yamarii独自のイベントを作成していただく必要はございません。
Yamariiと合わせてSNS、自社、他社含めて募集されても問題ございません。
本文への記載か別途料金項目を設ける可能性があります。
相乗りは任意となります。投稿時に相乗り可否の設定が可能です。
テスト期間中はYamariiでは支払いを受け付けないため、参加者様に直接集金をお願いします。
必須ではございません。
「日本国内外の活動に関わらず1年以上かつ10回以上案内経験がある方」が対象となります。
有資格者と表示は区別される可能性があります。
本件に対するご不明点やお問い合わせはこちらからお願いいたします。