登山者に最高の体験を

Yamarii FAQ

  • チップ
  • チップを送りたい

    イベント終了日の21時頃に評価のお願いをお知らせにお送りいたします。

    評価後、チップ送信画面が表示されます。

  • チップの送金を取り消したい

    チップの送金は取り消すことができません。

    十分にご検討の上ご送金ください。

  • チップの受け取り

    参加者から送られたチップはAmazonギフト券で受け取ることができます。

    受け取りのタイミングは毎月月初に運営から自動的にAmazonギフト券が送信され、メニューからご確認いただけます。

    例)1月8日時点の残高が1000円の場合

    Amazonギフト券発行日:2月1日

  • チップについて

    イベントに参加した参加者が任意で主催者にチップを送ることができます。

    チップ送付の条件

    1. イベントに参加者がいる。
    2. イベントがキャンセル、取り消しされていない。
    3. イベントが開催されている。

  • 警告、通報
  • 迷惑行為を受けた

    Yamariiを通じて迷惑行為を受けた場合はお問い合わせからご連絡ください。

  • 警告を受けました

    Yamariiではコミュニティの健全性、公平性を保つために投稿内容を監視しています。

    詳しくはコミュニティガイドラインをご覧ください。

    警告についての個別の回答はしておりません。

  • 通知、メール
  • メールの通知先を変えたい

    マイメニュー→メールアドレスの変更 からご変更ください。

    メールアドレスログインの場合はログインメールアドレスも変更されます。

  • メール通知を止めたい

    設定からメール通知を無効にできます。

    • トーク
      • トークに投稿された際にメールで通知します。(有効推奨)
    • 新着イベントのお知らせ
      • 興味のあるイベントをメールで通知します。
    • イベントの更新や申請
      • コメントしたイベント、主催したイベントに申請された際にメールで通知します。(有効推奨)
  • その他
  • AppleサインインでWebにログインする

    Appleサインインをご利用でYamarii Web版にログインする手順をご紹介いたします。

    登録メールアドレスの確認する

    Yamariiアプリで確認する方法

    Yamariiアプリ→メニュー→メールアドレスの認証・変更→現在登録されいてるメールアドレス

    iPhoneの設定から確認する方法

    設定→「AppleID、iCloud、メディアと購入」→「パスワードとセキュリティ」→「AppleIDを使用中のApp」→Yamarii→このAppが受信

    パスワードを設定する

    「登録メールアドレスの確認する」で確認したメールアドレスを送信します。

    数分以内にYamariiからパスワード設定のメールが届きます。(SPAMボックスもご確認ください)

    https://www.yamarii.com/login/identify

    設定したパスワードでWebにログインする

    メールアドレスでログインからご利用ください。

    https://www.yamarii.com/login/email

  • メールアドレス認証をしたい

    メールアドレスの有効性が確認されるとプロフィールにメールアドレス承認済みが表示されます。

    マイメニュー→メールアドレスの承認・変更(通知先の変更)からメールアドレスの承認が行えます。

  • Yamariiを退会したい

    Yamariiの退会はこちらからお申し込みください。

    ユーザー名、プロフィール画面のスクリーンショットが必須となっております。

    プロフィールのスクリーンショットサンプル

    • トーク、メッセージ
    • グループトークに再参加するには?

      グループトークに再参加するには参加中のイベントから参加キャンセルし、その後再度参加リクエストを送り主催者に承認していただく必要があります。

      1. [主催者]参加予定のイベントから参加キャンセルする。この操作は主催者のみ行なえます。
      2. [参加者]再度イベントの参加リクエストを送る
      3. [主催者]参加リクエストを承認する
    • グループトークから退出するには?

      退出したいグループトークのトーク画面にあるメンバー一覧から退出することができます。
      アプリの場合は左スワイプで削除が行なえます。
      グループトークから退出してもイベントの参加取り消しは別途必要です。

    • グループトークとは

      グループトークは参加リクエストが承認されると「イベント名」で自動的に作成される参加者同士のトークです。
      参加予定のイベントの参加者同士でトークが行なえます。

    • プロフィール
    • ユーザー名を変更したい

      現在ランダムユーザー名を指定された方のみサービス上からユーザー名変更が行なえます。
      初期ユーザー名を設定しておらず「!89aaa11bbbc9kanba931gnbwq9」のような!マークから始まるユーザー名になっている方

      • Facebookログイン、Googleログインの方はプロフィール編集から行えます
      • Appleログインの方はYamariiアプリのプロフィール編集から1度だけ変更できます。

      !マークから始まるユーザー以外の方

      • リクエスト
      • 参加リクエストを送る

        参加リクエストを送ると主催者に参加リクエスト受信の通知が送られます。承認された場合はトークが作成されます。
        イベントが開催されると自動的に参加リクエストは削除されます。

      • 参加リクエストが届いたら

        イベントを投稿しマッチングすると参加リクエストが届きます。参加者のプロフィールなどを確認し参加可能でしたら承認を行います。
        承認後に参加者と主催者両方に通知が行われ、トークを開始する事ができます。

        承認しなかった場合はイベント終了後に承認待ちから削除され、相手には通知されません。

      • イベント
      • 【参加者側】参加申請をキャンセルしたい

        設定→参加申請したイベントから申請のキャンセルが行えます。

        すでに承認されているイベントはキャンセルできません。

        承認済みの場合は主催者にご連絡して参加のキャンセルを行ってください。

      • イベントから参加者を削除する

        承認されたイベントの参加キャンセルは主催者のみ行う事ができます。
        イベント詳細画面→右上の編集ボタン→参加者の管理→削除するユーザーを左にスライド

        参加を取り消した場合でもグループトークには残り続けるため別途グループトークからの退出も必要です。

      • 参加者を増やすには?

        人柄が分かるようなプロフィールを充実させ、イベントの工程やペースを記載するとマッチング率が高まります。

        特にプロフィールが未記入などの場合は殆どの場合でマッチングが成立しません。

      • 目的地の設定に行きたい山が出てこない

        Yamariiでは多くの山に対応しておりますが、未対応の山の場合は目的地として設定する事ができません。
        お手数ですが、近隣の山を設定していただきイベントの説明で目的地の山名を記載をお願いしております。

        目的の山が出てこない場合でも位置情報を利用して検索しているため近隣の山を指定していただければマッチングに影響はございません。

      • 締め切り、中止、削除

        イベントのステータス変更はイベントの編集から行う事ができます。

        締め切り、締切から再募集

        参加予定人数に達した場合は締め切りを行います。締め切りを行うと参加リクエストは受け付けれなくなります。
        イベントの編集画面から締め切りを再度、再開し募集を行うことができます。

        Web版:イベント詳細→イベントを編集する
        iPhone版:イベント詳細→右上の編集ボタン→イベントの編集

        中止

        イベントの開催が難しくなった場合は中止を行います。中止の場合は参加者全員に中止の通知が送られます。


        中止した場合は再開できません。

        削除

        イベントの投稿に失敗した場合は削除する事ができます。
        参加者がいる場合はイベントの削除をする事ができません。

      • 募集するには?

        参加者を募集するにはイベントを投稿します。

        イベントを投稿する

        Webの場合は右上のイベント作成から、iOSアプリの場合は投稿からイベントを作成できます。

        1. イベントの説明(タイトル、本文)入力する。初心者の方もわかりやすいタイトルと工程だとマッチング率が上がります。
        2. 入山日、下山日を入力する。
        3. 集合時間を入力する。
        4. 目的地、集合予定場所を検索し、選択する。多くの山や登山口には対応しておりますが一部未対応の山もあります。未対応の場合は目的地に一番近い場所を指定してください。
        5. 募集人数を入力する。募集人数は目安で募集人数を超えてもリクエストは受信されます。
        6. 参加者の相乗りを選択する。
        7. 投稿する

        以上でイベントが投稿されマッチングが開始されます。

      • Yamariiについて
      • Yamariiの使い方

        Yamarii(ヤマリー)はイベントを投稿するか、他のユーザーによって投稿されたイベントに参加する事でマッチングします。

        気になるイベントがあれば参加リクエストを送ったり、コメントする事で詳細を確認したりする事ができます。
        マッチング後は主催者と参加者のトークが作成され当日の細かい予定などのコミュニケーションを取ることができます。

        主催したいイベントがあれば投稿から作成する事でマッチングが開始されます。

      • Yamarii(ヤマリー)とは?

        Yamarii(ヤマリー)は、登山に行きたいと考えている登山者同士をマッチングするサービスです。

        「登山を始めたけども山がわからない」「一人で知らない山に行くのは怖い」「たまには仲間と行きたい」といった登山者が多い事に気づき登山者にとって「登山者にとって良い体験はなにか」を考えながら開発したサービスです。まだまだ実現できていない事は多いですが登山に行く機会をYamariiから創出でき一人でも多くの登山者に良い体験を提供できればと思っています。